こんにちは、オザ(@oz051619)です。
繁忙期で休日出勤が続き、疲労困憊して家に帰ったらこんな小包が、、、

一瞬、なんのことだがわからなくなりつつも、こういうのは忘れた頃に届くんですね。
去年の12月30日にしれっとチャレンジしたふるさと納税の返礼品です。
目次
家にふるさと納税の返礼品が届きました
今回は返礼品に目が眩んで納税した宮城県大崎市の牛タンです。

クール宅急便で冷凍された状態で届きます。
これを見たらテンション上がります。

大崎市長様からのお礼状。
寄付金っていうか、自分が住んでる市から住民税が右から左になっただけなのに牛タン貰えるなんてこちらこそありがとうございますってかんじです。
牛タンを焼いてみました
さっそく食べてみます。
冷凍で送られてくるので、冷蔵庫で解凍をする必要があります。

魚を焼くときなどに使うフライパンで焼きます。
油を引かずにそのままフライパンに載せるのがポイントのようです。
牛タン一枚が焼き肉屋さんで出てくる牛タンよりも分厚いです。
少しグロテスクな表現ですが、「牛の舌」って感じがします。

美味しそうに焼けてます、、、

このために買っておいたレモン汁を振りかけて食べます 笑
いや、ふつうに美味しいです。
まとめ
ふるさとチョイスの返礼品のレビュー欄にはたまに「肉が固い」というようなレビューも見受けられますが、自分は美味しく食べられました。
普段、自宅に牛タンを取り寄せて食べることもないので、こういうきっかけで地域の特産を食べるのもいいですね。