伊豆 登山

【初心者でも登れる日本百名山】静岡県 天城山

梅雨入りしてしまいましたね、、、

登山に行けない季節がやってきました。

今日は日本百名山の一つである静岡県の天城山に登ったときの記事を書いてみました。

天城山とは、万三郎岳( 1,406m)と万二郎岳(1,299m)という山々で構成された伊豆半島最高峰の山です。

通年で登れる山ですが、5月の新緑が溢れる季節が一番楽しい時期です。

天城高原ゴルフコース駐車場へ

車の場合は天城高原ゴルフコース駐車場に車を停めます。

天城高原ゴルフコース駐車場にトイレもあります。

僕はいつも登山口までマイカーで行ってしまうことが多いです。

公共交通機関を使う場合は伊東駅から天城東急リゾートシャトルバスが出ているようです。

バスを使っても駅から55分くらいで天城高原ゴルフ駐車場に到着です。

登山口は天城高原ゴルフ駐車場から徒歩5分のところです。

登山口から天城山へ

天城山は特に危険個所等はありません。

たまに木で作られた梯子がある程度でよく整備された登山道です。

小学生低学年くらいの子供さんでも家族で登ってます。

ただこの天城山の難点は眺望が望めないところです。

木々の切れ間からたまにこんな風景が見れる程度です。

天城山頂上というものはなく、万三郎岳と万二郎岳の頂上が天城山の到着地点になります。

ちなみに頂上でもあまり眺望は望めません。

いつものカレーメシにスーパーで買ったインスタントの豚汁です。

山で食べるカレーってなぜか本当に美味しいんですよね。

登山コース

ゆっくり歩いてコースタイム4.5時間程度の道のりでした。

ハイキングくらいのレベルなので子供と一緒の家族でも気軽に行けそうな山ですね。

-伊豆, 登山
-, ,