紅葉が美しい10月の白駒池でテント泊
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 緊急事態宣言と長雨の影響で夏山に行きにくかった2021年夏。 やっと晴れそうな週末がきました。 去年はテント泊ばかりしていたのに今年は一度もテントを使えていない日々が続いてい…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 緊急事態宣言と長雨の影響で夏山に行きにくかった2021年夏。 やっと晴れそうな週末がきました。 去年はテント泊ばかりしていたのに今年は一度もテントを使えていない日々が続いてい…
緊急事態宣言と長雨で長らく登山に行けていませんでした。 今回は久しぶりに登山。 去年泊まった白駒池の紅葉が綺麗という話を聞いたので白駒池に再びテント泊をしつつ、軽く登れる負荷軽めの近場の山を探すことに。 色々探して出てき…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は山梨県北杜市清里にある清泉寮に泊まってきました。 清里の新鮮な野菜・美味しいジャージー牛乳・名物のソフトクリーム。 どれをとっても美味しくないものが見当たらないという環…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 4連休は八ヶ岳最南端の編笠山に日帰り登山をしてきました。 前回の櫛形山登山は残念な結果になってしまいました。 今回は気を取り直して八ヶ岳に向かいます。 今年に入ってから奥さん…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 先日の東北遠征の失敗からせっかくの夏休みなので長野に行ってきました。 今回は白駒池湖畔でテント泊をしてみたかったので思い立ったが吉日で行ってみることにしました。 昔、シャープ…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 前回、無念の失敗に終わってしまった東北遠征。 まだまだ夏休みは続いています。 天気が良ければ山に登りたくなるのが性分です。 前々から行ってみたかった白駒池にせっかくだから行っ…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 週末は以前から泊まってみたかった八ヶ岳のオーレン小屋に行ってきました。 登山雑誌の「泊まりたい山小屋ランキング」で上位にランクインするオーレン小屋に泊まり、硫黄岳、天狗岳を周…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 連休を利用して八ヶ岳に行ってきました。 目指すは赤岳。 日本百名山ガイドブックでは「上級者向け」の位置づけの山です。 そんな山を初のテント泊で赤岳鉱泉に泊まりつつソロ登山でチ…