登山コラム

【SUPERfeetのインソール】下山中に足裏が痛くならないための対策を考えてみた。

こんにちは、オザ(@oz051619)です。

登山をしているときにふと足裏が痛くなったことはありませんか?

歩き方が悪いのかもしれませんし、そもそも登山靴が足に合っていないのかもしれません。

今日は近所の好日山荘にお邪魔してきました。

理由は下山時の足裏の痛み対策を探すため。

先日、八ヶ岳に初めてのテント泊に行ってきました。

当日は赤岳鉱泉にテントを張りディナーのステーキを堪能。

翌朝は赤岳に登頂しました。

登山道で大量のアブに襲われつつ下山しました。

下山中に段々と足の裏が痛くなり、帰りに温泉で足を確認してみると足の親指にマメができてしまっておりました。

今回は足の裏の痛みを和らげるアイテムを自分なりに模索してみました。

足裏の痛みの原因を模索する

八ヶ岳をテントを背負って歩いたときのザックの重さは約20kg。

とはいえ、初めてのテント泊で楽をしたかったためテント等の重たい装備は赤岳鉱泉に残置。

軽い装備で赤岳にはアタックしています。

足裏の痛みが発生したのは下山中のコースの後半です。

赤岳鉱泉でテントを畳んでフル装備のザックを背負ったときには腰や足にずっしりとした重みを感じました。

フル装備を背負うと山歩きをしているときの足の一歩一歩がさらに重い。

単なる慣れの問題なのか、帰りの登山道でアブの大群に襲われてしまって死に物狂いで走ったのも影響しているのか。

こちらもCHECK

【登山・山行記録】初めてのテント泊 赤岳登山 赤岳鉱泉で名物のステーキを堪能!

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 連休を利用して八ヶ岳に行ってきました。 目指すは赤岳。 日本百名山ガイドブックでは「上級者向け」の位置づけの山です。 日本百名山山あるきガイド(上) 大人 ...

続きを見る

当時履いていたものはモンベルの登山靴

自分の持っている登山靴は一足のみです。

登山を始めるときに買ったモンベルの登山靴。

正直、あの頃は自分がテント背負って一人で山に行くとは思ってもみませんでした。

今までアウトドアなんてまったく興味なかったのに、緊張しながらモンベルに入ったのを今でも覚えています。

なのでビギナーということもあって「履きやすい靴」を店員さんも選んでくれたんだと思います。

こちらもCHECK

【登山アイテム】山登りの必須アイテム 登山靴の失敗しない選び方

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 ろそろ夏山が恋しい今日この頃なので登山装備のご案内です。 この若干履いている感のあるモンベルの登山靴。 この初めて買った一足をずっと履き続けています。 周 ...

続きを見る

登山はまったくの初心者ということでモンベルの店員さんは履き心地が柔らかめの登山靴をおすすめしてもらいました。

ただ装備の重量が増えてくるとその柔らかめの登山靴が少々頼りなく思えてくる。

テントなどの重い重量に耐えうるにはもっと固いソールの登山靴ほうがいいのではないか?」等、、、

ずっと愛用してきた登山靴。

買うべきか、でもまだ今のもまだ履ける気がする、、、

そんな気持ちのなかでお店で見つけたのがインソール。

これを登山靴のなかに入れれば解決するんじゃないのか。

好日山荘でSUPERfeetのインソールに出会う

店員さんに下山時の足裏の痛みのことも聞いてみると、

インソールを登山靴のなかに敷くことが効果があるということをアドバイス頂きました。

インソールとはいうまでもなく、靴の中に入れる中敷きのことです。

足のトラブルを未然に防いだり、靴をより快適に履くための目的で作られています。

いかにも外国製っぽいパッケージ外観。

SUPERfeetという米国のインソールメーカーの商品です。

米国内外で40件にものぼるインソール関連の特許を取得しています。

好日山荘には用途にあわせて「グリーン」「ブルー」「ブラック」などのいくつかの種類が並べてありました。

色によって特徴があるようです。

私の場合はグリーンを選びました。

グリーンはサポート性耐衝撃性に優れているとのことです。

サポート性・衝撃吸収性重視

SUPERfeetはインソールを登山靴に合わせて切る作業が必要

SUPERfeetの特徴として、購入した既製品のインソールを足のかたちにあわせて切る必要があります。

完全にフルオーダーで作ると費用が半端なくかかってしまいますので、セミオーダーみたいなものです。

手先が不器用なので商品を手に取った時点でこの作業を心配しておりましたが、登山靴を持って好日山荘を訪れていたので店員さんが切ってくれました 笑

店員さんによるとインソールを靴にあわせてぴったり切るのではなく、靴の中で少し動くように切ったほうが良いそうです。

理由としては下山時にぴったりしたインソールだと靴の中で足の指などが靴の内側にあたってしまう。

少しインソールが動くようにしてくれることで、それを防いでくれるとのことです。

好日山荘の店員さんが色々教えてくれてよかった!

自分でやってたらこんなにうまく切れませんでした。

まとめ

SUPERfeetのインソールに変えてから足裏の痛みは感じていません。

もっとも登山靴もモンベルからSPORTIVAに替えてしまいましたが、相変わらずSUPERfeetのインソールは新しく入れて使っています。

SUPERfeetのおかげなのか新しい登山靴でも特に痛みなどを感じることなく山を歩けています。

こちらもCHECK

【登山アイテム】夏山を前に好日山荘横浜西口店で新しい登山靴を購入しました。

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今日は横浜の好日山荘横浜西口店にお邪魔してきました。 ついに念願だった登山靴を新規購入。 連休に入ってから毎日お金使いすぎです。 登山において登山靴とザッ ...

続きを見る

-登山コラム
-