山ごはん

【簡単山ご飯】餃子の皮ピザの作り方

こんにちは、オザ(@oz051619)です。

先日、山梨県北杜市の編笠山に登りました。

山に登ったときはなにか美味しそうな山ご飯がないかいつも考えます。

色々調べた結果出てきたのが餃子の皮を利用したピザ。

果たして餃子の皮はピザなりうるのか。

好奇心の赴くままに日帰り登山で作ってみました。

餃子の皮ピザの材料

餃子の皮を使ったピザの材料

餃子の皮ピザの材料

餃子の皮
とろけるチーズ
コンビーフ
カゴメ ピザソース
オリーブオイル

必要なものはざっとこんな感じです。

具材は必須なものはないで自由に好きなものから選びました。

餃子の皮のなかに包みたいものを包めばいいんだと思います。

今回持ち込んでいませんが、シーチキンなんかがあっても美味しそうだと思いました。

餃子の皮ピザの作り方

作り方はいたって簡単。

具材を包んで山フライパンで炒めるだけです。

step
1
餃子の皮に具をのせる

作り方①

具材の包み方はこんな感じです。

これはピザソースにとろけるチーズをのっけたもの。

step
2
具を入れて餃子の皮を重ねる

作り方②

これはコンビーフにとろけるチーズをのっけてみました。

皿がなかったので自分の太腿の上でやってしまうのはご愛敬です 笑

step
3
しっかり焼く

餃子の皮ピザ

いつも愛用しているユニフレームの深型フライパンで焼いていきます。

深型なので煮るもよし焼くも良しでいつも重宝しています。

このまま焼いても粉っぽいのでちょっとだけオリーブオイルもフライパンにたらしてから焼いていきましょう。

step
4
完成

完成

さっくりと焼きあがりました。

よく焼けば餃子の皮もパリッとするのでピザ感覚で美味しく食べれますよ。

使用した山の道具

山フライパン

17cm深型 フッ素加工されているのでお手入れ簡単

山にかなりの確率で持っていく山フライパン。

フッ素加工されているので表面もツルツル。

深型なので煮るも焼くもできる優れものです。

ユニフレーム17cm山フライパン用のフタ。SUS性

山フライパンの蓋です。

蓋はフライパン本体とは別売りです。

蓋をすれば時短にもガスカートリッジの燃料の節約にもなります。

ジェットボイル

とにかく早くお湯が沸きます。すべてがコンパクト、デザインもカッコイイです。

山で使っている人を多く見かけるジェットボイル。

付属の五徳を使えば今回のように純正ではないフライパンを使うことができます。

まとめ

編笠山山頂で作った餃子の皮ピザでした。

簡単なようで用意に意外と時間がかかるのでテント泊をした時の夕食に作ってもいいかもしれません。

一つ一つが小っちゃいのでお腹が空きそうですが、具材がしっかり入っているのでお腹にはしっかり溜まります。

他にもこんなところで山御飯をつくっています。

谷川岳に登ったときに作った山ご飯です。

こちらもCHECK

【煮込むだけ!】寒い山で食べたい簡単肉うどん

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は11月の紅葉登山、寒風が吹きすさぶ谷川岳に登ったときに作った山ごはんです。 寒い季節に山を歩いていると身体も芯から冷えてきて温かいものを食べたくなり ...

続きを見る

ホットサンドも好きでよく作っています。

こちらもCHECK

【山ごはん】ランチョンミートで作る簡単ホットサンド

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回はホットサンドを作ってみました。 山で作る山ご飯はラーメンやうどん等の麺類が多いですがもう一つ多いのがホットサンドです。 ホットサンドのなにがおすすめ ...

続きを見る

誰でも作れるような山ご飯なので次の山でなにを作ろうか迷ったら参考にしてください。

編笠山に登ったときのブログ記事はこちらです。

こちらもCHECK

【八ヶ岳最南端】編笠山に日帰り登山

こんにちは、オザ(@oz051619)です。 4連休は八ヶ岳最南端の編笠山に日帰り登山をしてきました。 今回は奥さんと編笠山の山頂を目指します。 これまで登山サークルの山行以外はソロで登ることがほとん ...

続きを見る

-山ごはん
-,