【三島】伊豆のグルメが楽しめる 伊豆・村の駅
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 長野や山梨への山行の行き帰りに静岡県を経由することがたまにあります。 なぜ静岡県を経由することがあるかといいますと、中央道の小仏トンネルの渋滞を回避するためです。 どこに住ん…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 長野や山梨への山行の行き帰りに静岡県を経由することがたまにあります。 なぜ静岡県を経由することがあるかといいますと、中央道の小仏トンネルの渋滞を回避するためです。 どこに住ん…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 藤沢市周辺を車で走っているとコンビニの居抜きのような外観の「ステーキハウス タワラ」という店を見かけます。 「どんな店だろう?」と興味をそそられますが、ネットで検索しても公式…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今日は以前職場の同僚から噂を聞いたことのある藤沢のふじやす食堂に行ってきました。 ふじやす食堂とは海鮮をランチで提供してくれるお店です。 魚屋さん直営のためネタは安くて新鮮。…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 先日、南八ヶ岳最南端の編笠山に日帰り登山をしてきました。 梅雨明け後、初めての登山で疲労困憊。 登山のあとは何故かガッツリ系の食事かカレーが食べたくなります。 八ヶ岳といった…
今回は相模原市に爆盛りのカツカレーを食べさせてくれるお店があると聞いたので行ってきました。 その名も「とんかつ 赤城」です。 相模原市のメインストリートから離れたひっそりとした住宅街の中にあります。 住宅街の中に行列を発…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 山に登ることが好きになってから行動範囲が次第に広がって、長野にもよく行くようになりました。 いつもマイカーで中央道を通って東京方面に帰るのですが、そのときに必ず立ち寄るPAが…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 先日は木曽駒ケ岳にテント泊にいきました。 木曽駒ケ岳周辺はマイカー規制のため、菅の台バスセンターにマイカーを停めてバスに乗ってロープウェイ駅に行くことになります。 この駒ヶ根…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 久々に登山以外で山梨に行ってきました。 一年を通して様々な果物に恵まれている山梨。 梅雨で蒸し暑いこの時期、旬の果物といえば桃です。 今回は桃とブドウの季節だけオープンすると…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 先日、仕事の関係で用事があり五反田に行ってきました。 滅多に行かない五反田。 人が沢山、すっかりお上りさんです。 そんな田舎者としては、五反田はサラリーマン多いんだしランチも…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 東海道線の辻堂という駅から徒歩10分くらいのところに「そばじん」というラーメン屋さんをご存知でしょうか。 人通りの多いテラスモールを通り抜け、辻堂駅を取り囲むように建設された…