-
-
【口コミ】食べすぎ注意!新橋のもうやんカレーのビュッフェに行ってきた。
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今日は仕事でビックサイトに行くために新橋でゆりかもめに乗り換えです。 普段、なかなか来ない新橋です。 普段、手作りのお弁当を職場に持参している僕としては、 ...
-
-
【登山アイテム】グレゴリーのバルトロをテント泊でおすすめしたい理由
2023/7/15 登山アイテム
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 明日から三連休。 また天気があまり良くなさそうですね。 ちなみに明日は休日出勤です 笑 そんな登山に行けない日は登山装備について紹介してみます。 グレゴリ ...
-
-
【SUPERfeetのインソール】下山中に足裏が痛くならないための対策を考えてみた。
2024/3/16 登山アイテム
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 登山をしているときにふと足裏が痛くなったことはありませんか? 歩き方が悪いのかもしれませんし、そもそも登山靴が足に合っていないのかもしれません。 今日は近 ...
-
-
【登山・山行記録】初めてのテント泊 赤岳登山 赤岳鉱泉で名物のステーキを堪能!
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 連休を利用して八ヶ岳に行ってきました。 目指すは赤岳。 日本百名山ガイドブックでは「上級者向け」の位置づけの山です。 日本百名山山あるきガイド(上) 大人 ...
-
-
【前夜車中泊】南アルプス仙丈ケ岳の仙丈小屋で初めての山小屋泊
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 南アルプスの仙丈ケ岳に登ってきました。 今回は登山サークルの友人4名での登山です。 深田久弥さんの日本百名山の一つにも数えられる仙丈ケ岳。 花の百名山にも ...
-
-
【嗚呼、無情】知っておきたい毎日あるぺん号の注意点
2023/4/30 登山
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 最近、登山者の間では有名な毎日あるぺん号を利用しようとして失敗をしました。 そんなに失敗するものではないですが、注意点を紹介してみます。 梅雨に入ったもの ...
-
-
【登山アイテム】山登りの必須アイテム 登山靴の失敗しない選び方
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 ろそろ夏山が恋しい今日この頃なので登山装備のご案内です。 この若干履いている感のあるモンベルの登山靴。 この初めて買った一足をずっと履き続けています。 周 ...
-
-
荒々しい岩場の道 岩山を楽しめる山 瑞牆山
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 遅ればせながら梅雨入り前に今年初の登山です。 この時期は天気の様子を見ながら週末に山に行こうか決めているので、 どこに行こうかと悩みます。 決めたのは日本 ...