【2021年清里】清泉寮でこだわりのブッフェを楽しんできた
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は山梨県北杜市清里にある清泉寮に泊まってきました。 清里の新鮮な野菜・美味しいジャージー牛乳・名物のソフトクリーム。 どれをとっても美味しくないものが見当たらないという環…
-->
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 今回は山梨県北杜市清里にある清泉寮に泊まってきました。 清里の新鮮な野菜・美味しいジャージー牛乳・名物のソフトクリーム。 どれをとっても美味しくないものが見当たらないという環…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 先日、山梨県北杜市の編笠山に登りました。 その際になにか今までにない斬新な山御飯がないか考えてみました。 その結果出てきたのが餃子の皮ピザ。 餃子の皮はピザなりうるのか。 好…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 先日、南八ヶ岳最南端の編笠山に日帰り登山をしてきました。 梅雨明け後、初めての登山で疲労困憊。 登山のあとは何故かガッツリ系の食事かカレーが食べたくなります。 八ヶ岳といった…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 4連休は八ヶ岳最南端の編笠山に日帰り登山をしてきました。 前回の櫛形山登山は残念な結果になってしまいました。 今回は気を取り直して八ヶ岳に向かいます。 今年に入ってから奥さん…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 2021年もやっと梅雨が明けました。 お待ちかねの夏山シーズンです。 梅雨明け一発目は時々登山の本などで見かける山梨県の櫛形山。 結婚を機に今年から登山を一緒に始めてくれた奥…
登山でよく使っている方を見かけるハイドレーション。 実際、あれ相当便利なんです。 実際、私は登山中の給水が周りの人と較べて多いほうなのですが、ザックを下ろさずに歩いたまま給水できてとっても便利です。 ハイドレーションはチ…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 梅雨に入りそうで入らない2021年6月。 季節が梅雨を飛び越して夏に入ってしまったかのような天気が続いています。 梅雨に入ってから後悔しないように登山に行くことにしました。 …
登山に行くのにマイカーを使われる方も多いはず。 マイカーがあれば登山でも行動範囲が無限に広がります。 登山口は人里離れたところにあるため、電車やバスの乗り継ぎが面倒だったり、そもそも本数自体が少なかったり、、、 そんなお…
今回は相模原市に爆盛りのカツカレーを食べさせてくれるお店があると聞いたので行ってきました。 その名も「とんかつ 赤城」です。 相模原市のメインストリートから離れたひっそりとした住宅街の中にあります。 住宅街の中に行列を発…
こんにちは、オザ(@oz051619)です。 山で作るごはんは、うどんも多いですがホットサンドも好きでよく作ります。 ホットサンドのなにがおすすめなのかというとお手軽に作れてそこそこボリュームもありお腹に溜まりやすい点で…